自分の喪服は持っている人は多いでしょうが、急な葬儀で慌ただしいこともあり喪服をレンタルしたりする場合もあります。葬儀屋さんとの打ち合わせで、喪服着用の場合のお手配もして頂けることもあります。その場合は、便利な流れになっています。レンタルだと手間が省け、足りないものを気にする必要がない点、着用後のお手入れの心配が要らない、親族の分をまとめて依頼できるなどの様々なメリットがあります。着物一式や、着付け小物、草履やバッグ、全て揃えるには時間がかかります。
斎場と葬儀社は結びついています。昨今は、大きなチェーン店も多数あります。そのような中で、葬儀の内容と対応にも様々に違いがあります。まず、お通夜までの夜の打ち合わせですが、仮の祭壇や調度品を持参してくる葬儀社は大変重宝します。親族は急な出来事であわてていて、色々な道具類を持ち合わせてはいません。その中で、あらかじめセットとして用意してくれることは、心も落ち着きます。また、葬儀当日のことで、会葬順やエピソード、引き出物や料理、貸布団等、本当に決めなければいけないことがたくさん短時間にあり、めまぐるしい状況です。
葬儀を行うにはまず葬儀社を決める必要があります。あらかじめ式場・火葬場を予約するのが一般的です。葬儀はいつ起こるかわかりません。急に起きて慌てないためにも基本的なことを理解しておきましょう。葬儀社の営業時間は幅広く、24時間・365日で対応しているところが多いので、夜遅くの緊急時にも申し込めます。式場・火葬場は12月29日頃までは通常通りの営業時間となっています。葬祭場が開いていれば、年末の葬儀も可能です。
先日親戚の葬儀に参列した際の葬儀会社の方の気遣いや対応、きちんとした正装の着こなしがが素晴らしく、葬儀社の身だしなみもかなり重要だということを改めて実感いたしました。亡くなった方を最後に送るとても重要で大切な仕事をしてくださっているのが葬儀の会社の方です。先日参列した葬儀の会社の方は全員が正装をきちんと着こなしていて、対応も大変よく、てきぱきと葬儀に関して進め方など細かいことに関しては無知な私たちに「これをしてあげてください」「これはこの時に故人の方の棺にいれてあげてください」など、細かく指示をしてくださり、親戚みんなで気持ち良く故人を送り出すことができました。
失敗しない!人気の葬儀社についてお届けする「葬儀社の解説書」 Copyright(C)www.kaisetsusho-sogisha.org All Rights Reserved.